top of page
AdobeStock_519698617.jpeg

ドローン屋根診断

屋根の状態を空から

見える化

「最近、屋根の劣化が気になるけれど、どこまで傷んでいるのか分からない…」
そんなお悩みに応えるため、TAIYOではドローンによる屋根診断をスタートしました。
高精度な空撮画像をもとに、屋根の状態を分かりやすくご説明します。

屋根の不安、上空からスッキリ解決。

ドローン診断とは?

高所にある屋根の状態を、安全かつスピーディーに確認できるのがドローン診断」です。


足場やハシゴを使わずに、ドローンで屋根全体を空撮することで、普段は見えない劣化や破損を正確に把握できます。

こんな方におすすめです!

高所にある屋根の状態を、安全かつスピーディーに確認できるのが

ドローン診断」です。


足場やハシゴを使わずに、ドローンで屋根全体を空撮することで、普段は見えない劣化や破損を正確に把握できます。

ChatGPT Image 2025年6月15日 14_20_41.png

築10年以上で屋根の状態が気になる

ChatGPT Image 2025年6月15日 14_20_41.png

雨漏りやヒビなどが心配

ChatGPT Image 2025年6月15日 14_20_41.png

点検だけでも気軽にお願いしたい

ChatGPT Image 2025年6月15日 14_20_41.png

他社と比較して納得してから依頼したい

24587795.png
24587795.png

リフォームTAIYOのドローン診断 4つの特長

高所にある屋根の状態を、安全かつスピーディーに確認できるのが

ドローン診断」です。


足場やハシゴを使わずに、ドローンで屋根全体を空撮することで、普段は見えない劣化や破損を正確に把握できます。

マスコット2_350x.png

点検画像をその場でご確認OK

→ ご自身の目で屋根の状態を確認可能

マスコット2_350x.png

 専門スタッフが丁寧に解説

→ 撮影後すぐにプロが状態を分かりやすく説明

マスコット2_350x.png

地域密着で迅速対応

→ 福岡県内・近郊エリアに即対応可能です

マスコット2_350x.png

完全無料キャンペーン中(通常15,000円)

→ 今だけの導入記念キャンペーンで0円に!

AdobeStock_398638574.jpeg

よくあるご質問

ドローンの飛行に許可は必要ですか?

リフォームTAIYOでは航空法・各種規制に準拠し、安全に飛行します。

どんな屋根でも撮影できますか?

原則として一般住宅のほとんどに対応しています。立地条件により一部制限があります。

雨の日も撮影できますか?

ドローンは雨や強風時には飛行できません。天候により日程を調整させていただきます。

工事の進行状況は確認できますか?

はい、いつでもご確認いただけます。
リフォームTAIYOでは、作業前・作業中・作業後の状況を写真付きでご報告しています。
「今どんな作業をしているの?」というご不安がないよう、進行に応じて画像や説明を丁寧に共有いたします。

屋根の上など見えない場所も確認できますか?

はい、ご安心ください。
ドローンを活用することで、普段は見えない屋根の上や劣化箇所も高画質な画像でご確認可能です。作業箇所をお客様自身の目で見て納得していただけるよう、「見えないからこそ、全部見せる」―それがリフォームTAIYOの信頼のカタチです。

診断の流れ

01

お問い合わせ(電話・LINE・問い合わせフォーム)

27519389_m.jpg

02

ドローンで屋根を空撮

26799247_m.jpg

03

画像を見ながら状態をご説明

社長2.jpg

04

必要な修繕内容とお見積りを提示

27235542_m.jpg

05

内容にご納得いただければ工事へ

LINE_ALBUM_HP_230823_11.jpg

06

お支払い

2320002_m.jpg

07

アフターフォロー

2651738_m.jpg

リフォームのご検討はご相談ください

お見積もりやご来店のご予約はフォームに入力して送信するか、お電話でお問い合わせください。

対応エリア:

福岡県糸島市・福岡市(中央区・博多区・早良区・西区・城南区・南区・東区)・大野城市・太宰府市・春日市・筑紫野市・那珂川市・糟屋郡・小郡市

 

佐賀県佐賀市・唐津市・鳥栖市

​その他周辺エリアもご相談ください。

〒819-1102 福岡県糸島市高田4丁目2−15

0120-063-033

  • Instagram
お問い合わせ内容
何を見てHPを知りましたか? 必須項目

ありがとうございました。

※返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
特に「@outlook.jp」ドメインからのメール

例:taiyo-kawakami@outlook.jp)が受信できるよう、受信設定をご確認ください。

© 2025 株式会社TAIYO All rights reserved.

bottom of page