
雨漏り修理・外壁塗装の
専門店リフォームTAIYO
見積もり無料・スピード対応
10年以上の施工実績
こんなお困りはありませんか?
雨漏り のメカニズム
なぜ雨漏りが起きるのか
雨漏りの原因は様々なので、実際に調べてみないとわからないことが多いのが実情です。
よくある原因として、
屋根や壁の経年劣化。
台風や強風による影響。
地震による影響。
飛来物や動物などによる損傷。
建築時の施工不良
などが挙げられます。
そして意外と知られていない事実として
自然災害での雨漏り等は、火災保険の補償対象になる場合があります。
また、天井から水が漏れてきた原因が実は雨漏りではなくて漏水や結露の可能性もあります。漏水は建物の内部に張り巡らされている給水管や排水管などの配管が割れたりヒビが入ったりしてしまい、水が漏れている現象です。水道を使っていないのに水道メーターが回ってるなどの場合は漏水を疑う必要があります。
結露は外気温と室内温の差がある時に空気中の水蒸気が液体化する現象です。冷たい飲み物を入れたコップに水滴が付く状態が家単位で起こっているということです。
これらを放置すると見えない部分でシミやカビが発生することになり、木材などが腐食してしまいもっと大きな損壊につながる恐れが出てきます。
このように雨漏りする原因は様々です。
これらの原因を突き止めるのは簡単ではありません。
被害が大きくなって取り返しのつかなくなる前にご相談ください。


雨漏りが発生したら早めに対処した方がいい理由
天井からポタポタと水滴が落ちてきたり、天井や壁にシミが出来てきたりした場合まずはバケツやタオルなどで受け皿にするという応急処置を行うでしょう。
しばらくすると止まったのでそのまま放置するという方も少なくないと思います。
しかし、家の中まで水が侵入してしまっているということは、目に見えない建物の内部にはとても大きな浸水が起きてしまっている可能性もあります。
それらを放置すると建物の骨組みが腐ってしまい、最悪の場合建物自体の建て替えをしなければならないこともあります。
雨漏りによる被害を最小限に抑えるためにはおかしいと思ったら早急に対応をしましょう。

おうちのメンテナンスは定期的に
雨漏りは急に起きるわけではありません。目に見えないところで少しずつ何かしらの損傷が進行していき、家の中の水滴として症状が現れ始めます。大切な我が家長持ちさせるためには我々の体と同じように定期的な健康診断が欠かせません。 小さな症状を見逃さずに、少しでも気になることがあれば早めにお医者さん(リフォーム専門のプロ)に相談しましょう。
私たちリフォームTAIYOは「おうちのお医者さん」をコンセプトに掲げております。
地元密着を目指し福岡県糸島市を中心に日々活動を行っております。少しでも気になることがあればお気軽にご相談ください。
施工までの流れ
01
お問い合わせ(電話・LINE・問い合わせフォーム)

02
ご依頼内容の確認

03
プロの職人による現地調査

04
お見積もり

05
施工開始〜完了

06
お支払い

07
アフターフォロー

リフォームのご検討はご相談ください
お見積もりやご来店のご予約はフォームに入力して送信するか、お電話でお問い合わせください。
対応エリア:
福岡県糸島市・福岡市(中央区・博多区・早良区・西区・城南区・南区・東区)・大野城市・太宰府市・春日市・筑紫野市・那珂川市・糟屋郡・小郡市
佐賀県佐賀市・唐津市・鳥栖市
その他周辺エリアもご相談ください。
〒819-1102 福岡県糸島市高田4丁目2−15
0120-063-033